ママが私になるところ

2児の母が、1人の『私』に戻る日常ブログです。

ファミリーサポート制度 体験レポ

こんばんは。

 

今日、遂にファミリーサポートを利用しました。

8ヶ月の子どもを、3時間、会員の方に預かって頂きました。

結論から言えば、非常に助かりました…利用してよかった!

私としても新しい良い経験になったので、ここに記録しておきます。

 

・利用した理由

ある手続きの関係で、説明会に参加しないといけませんでした。子連れはNGではないけれど、あまり連れて行ける雰囲気ではなさそう。

しかしその日に限って、夫も実家も都合がつく人が見つからなかったため利用しました。

 

・利用するのに必要な行程、日数

利用しようと申し込んだのが1週間前でしたがギリギリ間に合いました。

市役所にて入会のための簡単な説明会(職員2人と私、子連れ可、30分ほど)を受け、その場で簡単な書類を書いて申し込み。余裕を持って10日は見たほうが安心です。

どうしてもの都合で困っている…という旨をお伝えしたところある程度融通を利かせていただけました。

その後職員の方が私のお願いする月齢の子と時間を承諾してくださる提供会員様を探してくれます。私の場合は当日夕方には見つけていただけました。上手く都合に合う方が見つからない場合もあるかもしれないとのことでした。

 

・提供会員様との打ち合わせ

私の市の場合は、職員の同行はありません。

職員の方が依頼を受けてくれた提供会員の方の電話番号を教えてくれるのでその後は私と提供会員さんとの打ち合わせ。場所、日にちを確認して事前に提供会員さんのお宅に伺い、時間や持ち物、注意点などの打ち合わせを行います。

私の場合は必要情報や持っていくもの、注意事項を記載した書面を準備して円滑に話が進められるようにしました。

 

・当日

打ち合わせた通りにお預けして、用事が終わったら迎えに行きます。

我が子はとにかくなんでも口に入れてしまう子なので、誤飲だけ気をつけてほしい旨をお伝えしました。それからつかまり立ちや伝い歩きをして転んで頭を打つ事がよくあったのでヘッドガード(頭を守るヘルメット)を持参しました。

 

・終了後

迎えに行ってから、料金を手渡しします。私の場合は平日日中で1時間700円でした。

土日祝日や年末年始、早朝や夜などは料金が上がるシステムになっています。

子のファミリーサポートの取り決めとして、提供会員(預かる側)さんが活動記録を記入し、市に提出することになっています。また3枚綴りになっていてそのうち1枚を依頼会員(私)もいただけるようになっています。

 

 

担当してくださった提供会員さんは60代くらいの、保育士のご経験や、支援センターでの勤務経験などあるベテランの女性の方でした。

加えて旦那さんも一緒に見てくださるということで本当にいい人にお願いできたなと…非常に安心して預ける事ができました。(市の職員さん曰く、提供会員として登録している方は、やはり子育ての済んだ50〜60代の女性の方がほとんどとのことでした)

私が急用で依頼していること、大事な用事でタイトなスケジュールであることを気にしていただき、気を利かせて早めに送り出してくださったり、また活動記録も分かりやすくかつ詳細まで記入していただきました。

 

次女は実家にも3時間は預けた事がなかったので、正直よその人に預けるという不安はすごくありました。ですが子どもの扱いに長けており、我が子を大切に扱ってくださった相手の方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

初回でしたので他にどんな人がいるかは分かりませんが、やはり個人同士ではなく市の関わる制度(講習もある)なので、責任感を持って預かってくださる方が多いのかなと思いました。

 

以上ご報告でした。